
皆様に愛されて、おかげさまでこまちがゆは発売から37年を迎えることができました。
4件
おまちどうさまでした!!
第24代のミスあきたこまち(7名)が決定しました。
記事と写真は、こちらをご覧ください。 (#^.^#)
今年は、85名の応募の中から選ばれました!!
これから1年間、秋田とあきたこまちのPRのために、がんばってね~!!
(個人的には、●列の●から●番目の子が・・・)
第24代ということは、初代の方は今頃・・・??歳 ???
静岡県沖地震について
8月11日に発生した静岡県沖地震により、被害を受けられた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
地震・台風・水害・・・、
地球温暖化の影響か、近年は日本も気候が亜熱帯化してきているようで、突然の災害(風水害)に見舞われることが多くなってきました。
いざ!というとき災害時の備えは大丈夫ですか?
台風は、事前に進路や強さ、特徴(雨・風への警戒)などの情報が予報として入手でき、心構えもできますが、
(とは言っても、最近の雨の降り方は尋常ではなく、これまでの経験や常識が通用しなくなってきていますね)
特に地震については、まだ予報が難しいため、何の前触れもなく突然やってきます。
あの阪神淡路大震災や、今朝発生した静岡県沖地震など、深夜・早朝に発生する地震はその最たるものですね。
今回の地震も、刻々と被害の情報が明らかになってきますが、これ以上被害が拡大しないようお祈りするばかりです。
9月1日は「防災の日」ですね。
この機会にリンク先の 「市民防災ラボ」 さんなどをご参照いただき、日頃からのご家庭での防災に対する備えについてご検討ください。
「防災対策ねっと」さんでは、「こまちがゆ」の試食レポートも掲載されています。
こちらもぜひご参照ください。