2

今日は“七草”。
みなさん春の七草ってどんなものか知ってますか??
因みに、漢字で書くと・・・難読漢字みたいですが、

  芹、薺、御形、繫縷、仏の座、菘、蘿蔔
...
... (せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ)

このうちわかりやすいもので言うと、
なずなは俗称「ペンペン草」、すずなは「蕪」、すずしろは「大根」のことです。

詳しくは、こちらなど・・・

http://allabout.co.jp/gm/gc/220737/