1

9月18日から開催されている「全県500歳野球大会」に参戦してまいりました。

秋田県では、こういった年齢ごとに区分された野球大会が盛んで、
360歳野球、400歳野球、500歳野球、還暦野球(60歳以上)、果ては古希野球(70歳以上)なんて言う大会まであります。


特にこの「500歳野球」は、“少年野球発祥の地”神岡町で開催され、今年で32回目、参加チームが今大会ではなんと172チーム(過去最多)を数えるほどの由緒ある大会です。
開会式で全チームが入場行進を行う光景は圧巻です!!

ちなみに基本ルールは、
 ①選手の年齢は50歳以上
 ②出場選手9人の年齢の合計が常時500歳以上
 ③5イニング制で、塁間は少年野球と同じ
 ④55歳以下の投手は9アウトまでしか投げられない
 ⑤選手交代は何度でも可

といったところです。


「たかがおっさんたちの草野球でしょ・・・」なんて思っていませんか??
とんでもない!!、そのレベルの高さ、質の高さたるや、、、すんごいもんですよ。
秋田のおやじたち、おじいちゃんたちの元気なこと!!!

今回は、中学時代の野球部の恩師からのお誘いもあって、初参戦となりました。

わがチーム(セプティ山本OB)は、緒戦を8-3で勝利し、3回戦へ進出。
3回戦では、2-8で敗退しましたが、2試合にわたっていい汗をかきました。
個人的には、緒戦が2打数2安打、1死球。第2戦は3打数2安打という結果でした。

久しぶりに恩師と一緒のチームでバッテリーを組み(私は捕手)、中学校当時のままの叱咤激励に「ハイっ!」と返事しながらプレー・・・、こういうのもいいもんですな。

あ、そういえば、秋田県大仙市出身の俳優 柳葉敏郎さんも今大会に初出場。
チームは緒戦で敗退したようですが、奮闘されたようです。

来年も楽しみです・・・。

(東)